1. はじめに
2021年と2025年に実施したベビーカー市場調査の結果を比較し、認知メーカー・ブランド、ベビーカーを購入していない理由、購入場所、購入検討開始時期や購入時期などについて相違点や共通点を探った。
本ブログにおいて掲載しているデータは調査の一部である。「4.調査項目」記載のうち、掲載していないデータについては、プロモーション等のご提案の過程でお伝えをしていくので、お問合せいただきたい。
2. 調査概要
<2021年調査>
- 調査主体:コズレ子育てマーケティング研究所
- 調査日時:2021年12月16日(木)〜 2021年12月31日(金)
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 有効回答者数:1,709名(末子妊娠中および0歳以上の子を持つママパパ)
<2025年調査>
- 調査主体:コズレ子育てマーケティング研究所
- 調査日時:2025年3月10日(月)〜 2025年3月24日(木)
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 有効回答者数:674名(末子妊娠中および0歳以上の子を持つママパパ)
3.結果・考察
ベビーカーを購入していない理由において「親族・知人にプレゼントしてもらった(もらう)から」が、4.21pt上昇
最初にベビーカーの購入経験について聞いた結果が以下である(図1)。
(図1)ベビーカーの購入経験
購入経験を問う設問に対して、ベビーカーを「購入していない」と回答したママパパに理由を聞いたところ、「親族・知人にプレゼントしてもらった」と回答した割合が4.21ポイント増加(2021年調査:8.44%、2025年調査:12.65%)していることが分かった。ベビーカー購入に際して、ママパパ以外の購入者(祖父母など)についても考慮する必要があるだろう(図2)。
(図2)ベビーカーを購入していない理由
「親族・知人にお下がりをもらった」も依然として高水準(2025年調査:23.84%)だ。ベビーカーメーカー・ブランドとしては製品の耐久性やブランド価値を高める戦略などが重要である。
一方、「必要性を感じないから」の回答が約3%で低水準で推移していることから、ベビーカー自体の必要性は感じつつも、購入以外の入手方法を選んでいる家庭があることが分かった。
メーカー・ブランド認知度においては、国内メーカーが上位を維持しつつも、海外ブランドの台頭が顕著
(図3)ベビーカーメーカー・ブランド認知の変化
ブランド認知度においては、国内メーカーが上位を維持しつつも、海外ブランドの台頭が顕著である。2025年調査では、最も認知度が高いメーカーは「アップリカ」(77.44%)と「コンビ」(74.62%)。
2021年と比較して特筆すべき点は、「サイベックス」や「Nuna」といった海外ブランドの認知度が上昇していることだろう。
特に「サイベックス」は2021年の19.54%から2025年には55.93%へと大幅に上昇し、「Nuna」も5.26%から17.35%へと認知度を伸ばしている。日本の市場においても、海外ブランドの存在感が増していることが見て取れる。
ベビーカーの購入場所は、実店舗が6割
(図4)ベビーカーの購入場所
ベビーカーの購入場所については、2021年と2025年で大きな変化は見られなかった。実店舗での購入が約6割(2025年:61.59%)、ECサイトでの購入が約3割(2025年:34.98%)という結果になった。
この傾向は、ベビーカーという商品の特性上、「実際に商品を見て確かめ、使用感を試してから購入したい」というニーズが根強いことを示している。
妊娠6ヶ月頃から検討しはじめ、妊娠8ヶ月頃に購入する
(図5)ベビーカー購入検討開始時期と購入時期の変化
ベビーカー購入の検討は妊娠6ヶ月頃から始まり、妊娠8ヶ月頃に購入する傾向にあることが分かった。2021年調査では生後0ヶ月〜3ヶ月の購入割合がやや高い傾向にあったが、2025年調査では妊娠期の購入割合が高い傾向に戻っている。このことから、妊娠期にいかに検討・購入させるかがベビーカーメーカー・ブランドにとって重要なポイントと言えるだろう。
4.調査項目
- ベビーカーの購入経験
- ベビーカーを購入していない理由
- ベビーカーメーカー・ブランド認知の変化
- ベビーカーの購入場所
- ベビーカー購入検討開始時期と購入時期の変化
- ベビーカー購入時の重視属性
- ベビーカー購入時期に参考にした情報源
※本ブログにおいて掲載しているデータは調査の一部。掲載していないデータについては、プロモーション等のご提案の過程でお伝えをしていくので、お問合せいただきたい。
5. おわりに
株式会社コズレでは、こうした妊娠中のママや子育て中ママのリアルな声をお伝えすると共に、市場動向を明らかにしていきます。
本調査の詳細レポート、及び子育てマーケットに関する各種調査・コンサルティング・広告メニュー等についてご関心をお持ちいただいた場合にはお気軽にお問い合わせください。
(コズレ子育てマーケティング研究所 山内)
【出典の記載についてのお願い】
調査結果を利用する際は出典を記載してください。出典の記載例は以下の通りです。
出典:『ベビーカー購入動向に関する市場調査【2021年・2025年定点比較】(株式会社コズレ)』https://cozre.co.jp/blog/14385
(cozre[コズレ]マガジン http://feature.cozre.jp/)
※コズレでは子育て世代の調査・子育て世代向けマーケティングのコンサルティングを承っております。詳細は下記よりお問合せください。