コズレ子育てマーケティング研究所

調査レポート

『乳幼児教育、考えたことありますか?』~「いま」そして「みらい」を生きぬくために、何が必要?~

【はじめに】 受験のため、補講のために塾に行くということは東京で生まれ育った私にとって、よく聞く話しであった。実際私自身も中学受験、大学受験をするにあたり塾に通っていた。しかし、乳幼児教育に関してはどうだろうか。「いま」 […]

調査レポート

『今年のハロウィンはどう過ごす?』~ママパパのリアルな声 パート2~SNSに子どもの写真を投稿する人ほどハロウィンを行う傾向がある?

【はじめに】 前回のレポートでは、子育てをするママパパの「ハロウィン」に対する意識について調査を行い、レポートを公開しました。ハロウィンをする予定の有無をはじめとして、仮装やハロウィン当日の具体的な予定、予算に至るまで様 […]

調査レポート

『女の子を持つママに聞いた、子ども(女の子)に習わせたいスポーツは?』~やりたかったスポーツではなく、自分がやっていたスポーツ?~

【はじめに】 前回、『男の子を持つママに聞いた、子ども(男の子)に習わせたいスポーツは?』というタイトルのもと、それは「中学・高校時代に最も印象に残っている異性の好きな人や憧れの人が取り組んでいたスポーツ」だからというよ […]

調査レポート

子育て世代の年賀状事情は?伝統的コミュニケーションにはSNSに負けない根強いニーズ!?

【はじめに】 子どもが生まれた後、子育て世代による年賀状送付の実態に変化はあるのだろうか。SNSで日常的にお互いの近況を知ることができる現在のママパパたちにとって、年賀状への意欲はどのように変化するのか(しないのか)。ま […]

調査レポート

『男の子を持つママに聞いた、子ども(男の子)に習わせたいスポーツは?』~好きだったあの人がやっていたスポーツではなく、夫がやっていたスポーツ?~

【はじめに】 体操クラブ、習字、公文式、絵画、英会話、水泳等。私が幼少期に習っていた、いや、習わされていたものである。どれか1つでも身についたものがあるかと聞かれれば、自信をもって「無い」と答えることができるが、自分にと […]

調査レポート

「敬老の日」はもうすぐ!ママパパは、子どもの祖父母にプレゼントを贈る?贈らない?

【はじめに】 9月の第3月曜日は敬老の日。ギフトショップなどでは敬老の日特集なども多く組まれているが、ママパパは子どもの祖父母に当たる自分たちの両親に、プレゼントを贈っているのだろうか。 そこで、本レポートでは「敬老の日 […]

調査レポート

乳幼児向けのアニメは何が基準で選ばれるのか

【はじめに】 子どもをあやすため、家事をしている間気を引かせるためなど、様々な理由で、乳幼児にアニメを見せている家庭は多いと思われる。乳幼児向けのアニメはたくさんあるが、1日にアニメを視聴する時間は限られている。ママパパ […]